「アジア-社会」カテゴリーアーカイブ

多摩店で「WECARS」看板初公開 ビッグモーター事業継承

中古車販売店「WECARS(ウィーカーズ)」(本社:東京都千代田区)は、ビッグモーター(本社:東京都多摩市)から事業継承した新社名の看板を多摩店で公開した。年内をめどに、全約250店舗の看板を新社名に掛け変える。
旧ビッグモーターの事業は伊藤忠商事、企業再生ファンンドのジェイ・ウィル・パートナーズ(JWP)が継承。設立されたウィーカーズは組織風洞の改革に注力。ブランドイメージを刷新し、経営再建を急ぐ。

歌手 園まりさん死去 中尾ミエ・伊東ゆかりさんと”三人娘”

歌手の園まり(本名=薗部毬子=そのべ・まりこ)さんが7月26日、急性心不全のため亡くなったことが分かった。80歳だった。告別式は近親者で執り行った。喪主は義妹、薗部いく子さん。
1962年デビュー。中尾ミエさん、伊東ゆかりさんと「三人娘」として人気を博した。主なヒット・代表曲に「逢いたくて逢いたくて」「夢は夜ひらく」「愛は惜しみなく」などがある。

強制不妊手術訴訟で初の和解 東京都の女性と 東京地裁

旧優生保護法下で強制的に不妊手術されたとして、東京都の女性が国に賠償を求めた訴訟は7月31日、東京地裁で和解が成立した。国の賠償責任を認めた最高裁判決を受けたもの。今回訴訟を起こしていたのは、東京都日野市の西スミ子さん(77)。一連の訴訟で和解が成立したのは初めて。代理人弁護士によると、国が和解金や弁護士費用など1,650万円を支払うという内容。謝罪の文言については、関係省庁との調整に時間が必要との判断から、今回の和解条項には盛り込まれなかった。

体操男子 個人総合で岡慎之助が金メダル パリ五輪

パリオリンピック第6日の7月31日、男子個人総合で五輪初出場、20歳の岡慎之助が、圧巻のノーミス演技を披露し、金メダルを獲得した。6種目合計86.832点の好成績で、頂点に輝いた。連覇を目指した橋本大輝は84.598点で6位だった。この結果、日本勢は個人総合で4連覇(内村航平・内村航平・橋本大輝・岡慎之助)を達成した。

24年上半期の刑法犯35万件超 投資勧誘など詐欺5,905件増

警察庁のまとめ(暫定値)によると、2024年上半期(1〜6月)に全国の警察が認知した刑法犯の認知件数は、前年同期に比べ1万hy6jm7う7,550件増の35万350件だった。増加は2年連続。SNS上で著名人をかたって、投資に勧誘する詐欺被害が急増し問題になっているが、詐欺は2万7,195件で、5,905件増加している。また、不同意性交罪が1,823件、不同意わいせつ罪が3,176件に上っている。このほか、窃盗は3.6%増の23万6,951件だった。

FRB 政策金利 据え置き パウエル議長「9月利下げも」

米連邦準備制度理事会(FRB)は7月31日に開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で、注目されていた政策金利の据え置きを決めた。据え置きは8会合連続。ただ、パウエル議長は記者会見で「9月の利下げ開始もあり得る」と明言。物価抑制だけでなく、景気にも配慮した政策運営に軸足を移す考えを示した。

日銀 追加利上げを決定 政策金利は0.25%程度に 

日銀は7月31日の金融政策決定会合で、賃金と物価が揃って上がる好循環の実現が確認できたとして、政策金利の短期観測を0〜0.1%から0.25%程度に引き上げることを決めた。
マイナス金利政策解除後も月6兆円程度で続けてきた国債買い入れは、令和8年1〜3月期に3兆円程度まで購入額を減らす、具体的な金融引き締め策も同時に決めた。0.25%の政策金利はリーマン・ショック直後の平成20年(2008年)12月の0.3%前後以来、約15年7カ月ぶりの水準となる。

サッカー男子予選リーグ3連勝で1位通過決める パリ五輪

パリオリンピック、サッカー男子の第3戦はフランス西部ナントで行われ、D組の日本はイスラエルと対戦した。すでに決勝トーナメント進出を決めている日本は、第2戦から先発メンバーを6人入れ替え試合に臨んだ。序盤、イスラエルのシュートをゴールキーパーが好セーブで防ぎ、守備力の高さを見せた。後半は主要メンバーを投入、アディショナルタイムにゴールを決め1−0で勝ち3連勝とし、予選リーグD組1位通過を決めた。
決勝トーナメント、準々決勝は8月2日にスペインと対戦する。