「つなぐ」カテゴリーアーカイブ

阪大チーム iPS角膜 年度内に治験へ 患者4人に移植, 視力回復

大阪大のチームは、iPS細胞(人工多能性幹細胞)から作製した角膜細胞のシートを症状の重い目の病気の4人に移植した臨床研究の成果を踏まえ、今年度にも阪大発の新興企業「レイメイ」(所在地:大阪市)が治験を開始し、実用化を目指す。
同チームが行った臨床研究について、全員の安全性が確認され、視力が回復したとする論文が、このほど国債医学誌『ランセット』に掲載されたことを受けたもの。iPS細胞を角膜の透明な細胞に変化させ、円形のシート(直径約3.5cm、厚さ約0.03ミリ)に加工。2019〜2022年、重症の30〜70歳代の男女4人に移植して経過を観察した。治験は患者数を増やすなど、規模を拡大して実施する計画で、再生医療の実用化を加速させていきたいとしている。

大手百貨店で初売り遅らせる動き 都内で元日営業姿消す

小売業界で人手不足が課題となる中、大手百貨店で従業員の働き方改革などを理由に、2025年の初売りを遅らせる動きが相次いでいる。
各社の発表によると、大丸松坂屋はすべての店舗で、高島屋と阪急阪神百貨店は一部の売場や商業施設内の店舗を除いて、これまでの1月2日を一日遅らせ、3日から初売りを行う。そごう・西武は西武池袋本店や西武渋谷店など合わせて4店舗で、2013年以降、行ってきた元日営業をやめ、2日に初売りを行うことを決めた。この結果、都内の大手百貨店で元日営業する店舗がなくなることになった。

東電 デブリ原発敷地外に 約1年かけ成分など分析へ

東京電力は11月12日、福島第1原子力発電所2号機から取り出した溶融燃料(デブリ)を、日本原子力研究開発機構の大洗原子力工学研究所(所在地:茨城県)に搬入した。2011年の原発事故後、デブリを原発敷地外に出したのは初となる。14日から約1年かけて、デブリの硬さや成分などを分析し、今後の本格的な取り出しに生かす方針。

COP29首脳会合 島嶼国 対策資金拠出要求 先進国欠席目立つ

アゼルバイジャンで開催中のCOP29 (国連気候変動枠組み条約第29回締約国会議)は11月13日、2回目の首脳級会合が開かれ、気候変動の影響を受けやすい島嶼国の首脳らが相次いで先進各国に対策資金の拠出求めた。
一方、資金の出し手となる先進国や主要排出国の首脳は、それぞれの国内情勢や諸事情を抱え欠席が目立った。米国における、気候変動対策に消極的な政権交代を前にすると、これで国際社会が脱炭素で協調できるのか?不透明感が漂っている。
2日間の首脳級会合に参加した先進7カ国(G7)の首脳は、イタリアのメローニ首相と英国のスターマー首相の2人だけで、石破首相や米国のバイデン大統領らは出席しなかった。二酸化炭素(CO2)の排出量が世界1位の中国と3位のインド、来年のCOP30議長国のブラジルの首脳も出席を見送っている。

イーライリリー認知症薬 保険適用 薬価年308万円

厚生労働省は11月13日、米製薬大手イーライリリーが開発した治療薬「ドナネマブ」(製品名:ケサンラ)を公的医療保険の対象とすることを決めた。薬価(公定価格)は1人あたり年間308万円で、11月20日から適用となる。
薬価は、昨年承認された同じタイプの治療薬「レカネマブ」(製品名:レケンピ)の薬価(体重50kgの場合、年間298万円)を基準に算定された。患者の負担額は月数万円程度になる。

大谷翔平 2年連続3度目のシルバースラッガー賞受賞

米メジャーリーグ機構(MLB)は11月12日(日本時間13日)、各リーグの各ポジションで最も優秀な打者に贈られるシルバースラッガー賞を発表した。ナ・リーグの指名打者部門でドジャースの大谷翔平選手が2年連続3度目の受賞に輝いた。日本選手ではイチロー(2001年、2007年、2009年)に並ぶ最多タイの選出となった。

USJ 新エリア「ドンキーコング」完成度高め12/11開業

大阪市のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」の運営会社は11月12日、新エリア「ドンキーコング・カントリー」を12月11日開業すると発表した。当初は2024年春に開業予定だったが、「完成度をより高めるため」2024年後半への延期を発表していた。
任天堂のゲームキャラクター「ドンキーコング」がテーマで、2021年3月オープンの「スーパー・ニンテンドー・ワールド」を1.7倍に拡張して整備した。新エリアはドンキーコングが暮らすジャングルをイメージ」。トロッコに乗ってジャングルを駆け巡るアトラクション「ドンキーコングのクレイジートロッコ」や、ゲームにも登場する建物「黄金のしんでん」などを設けている。

地域政党「石丸新党」結成を表明 来年夏の都議選向け

今年7月の東京都知事選で約166万票を獲得し、2位に食い込んだ石丸伸二・広島県安芸高田市前市長(42)が11月12日、自身のユーチューブ公式チャンネルで、来年夏の都議選に向け、地域政党を結成すると表明した。石丸氏は「都議に関心がある方は、準備を始めておいてください。ぜひ一緒に東京を動かしましょう」などと呼び掛けている。詳細は12月中に発表する予定。

大阪・関西万博に向け 25年2月大阪で歌舞伎特別講演決定

大阪・関西万博に向けて、文化や芸術の魅力を発信するプロジェクトの一環として、今年に続き来年も2月に大阪・中央区の松竹座で歌舞伎特別公演が行われることになった。特別公演は2025年2月1〜16日まで。「義経千本桜」や「恋飛脚大和往来」などの演目が上演される予定。
11月11日発表会が開かれ、中村雁治郎さんや片岡愛之助さんらが記者会見し、「ぜひ海外の方にも歌舞伎に触れてもらえる公演になればと思います」などと特別公演の想いを語った。

近畿 35年には1世帯の平均人数2人を下回る 国が推計

国立社会保障・人口問題研究所の2020年の国勢調査に基づく推計によると、関西2府4県(大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山)に三重県を加えた近畿ブロック(7府県)では1人暮らし世帯の割合が増え続け、11年後の2035年には1世帯あたりの平均人数が1.96人と2人を下回る見通しだ。
とくに大阪府と京都府は2030年には2人を下回り、2050年には1.86人まで減少する。2050年の1人暮らし世帯の割合は大阪府で47.4%、京都府で47%、兵庫県で43.1%、和歌山県で39.3%、滋賀県で38.7%、奈良県で37.7%となる見通し。