テニスの全仏オープン車いすの部は6月7日、パリのローランギャロスでシングルス決勝戦が行われた、男女とも日本勢が制した。男子は第1シードの小田凱人が第2シードのアルフィー・ヒューエット(英国)に6−4、7−6でストレート勝ちし、3連覇を達成した。女子は第1シードの上地結衣が第2シードのアニク・ファンクート(オランダ)に6−2,6−2で快勝し、5年ぶり5度目の優勝を飾った。
「つなぐ」カテゴリーアーカイブ
競馬の安田記念 春のマイル王にジャンタルマンタル
万博会場東ゲート横で巨大なプロジェクションマッピング
日本将棋連盟会長に清水市代女流七段 初の女性会長誕生
ブラザー工業 インド・プネ市にテクノロジーセンター新設
大川原化工機への「違法捜査」確定 都と国が上告断念 検討
ユニ・チャーム, 王子と協働 パームヤシ空果房使用段ボール
大成建設, ユーグレナ「サステオ」建設現場に初導入, 脱炭素
万博 水上ショー 当面休止 水質検査で再び指針値上回る数値
日本郵便 乗務前の不適切点呼で貨物運送業の許可取り消し
国土交通省は6月5日、日本郵便の乗務前の運転手の点呼が不適切だった問題で、およそ2,500台のトラックやバンなどを対象に、同社に自動車貨物運送業の許可を取り消すことを通知したと発表した。今回の処分により、「ゆうパック」の取り扱いはじめ、日本郵便は約2,500台のトラック、バンなどが今後5年間使えなくなる。
国交省は4月から監査を進めていたが、関東運輸局管内だけで事業許可取り消し処分の基準を大きく超える悪質な違反が確認され、全国10支社で4月1カ月間だけでも違反が20件あったという。
大規模運送事業者で大幅な法違反が確認され、許可取り消しに至るのは極めて異例。これにより今後、運送業界の配送能力の低下は免れず、影響が出ることは避けられない見込み。