「アジア-産業」カテゴリーアーカイブ

三菱UFJ銀 タイAscend Money社に300億円相当を出資

三菱UFJフィナンシャル・グループ(以下、MUFG)の連結子会社、三菱UFJ銀行およびKrungsri Finnovate Co.,Ltd.は6月26日、タイでデジタル金融サービスを提供するAscend Money Company Limited(以下、Ascend Money社)への1億9,500万米ドル(約306億円)相当のタイバーツの出資を決定し、Ascendo Money社と出資関連契約を締結したと発表した。
Ascend Money社はタイ最大の財閥CP(チャロン・ポカパン)グループの金融事業の中核を担う同国最大のデジタル決済事業者。今回の出資を通じてデジタル金融の成長を取り込み、MUFGのフランチャイズバリューの中長期的な拡大を視野に入れたもの。

東京建物 タイで物流施設開発に参画 2プロジェクト始動 

東京建物(本社:東京都中央区)は6月27日、タイに現地法人、Tokyou Tatemono(Thailand)Ltd.(所在地:タイ・バンコク、以下、東京建物タイランド)を設立し、同社を通じてタイで新たに物流施設開発事業に参画すると発表した。
東京建物タイランドは今後、タイの不動産デベロッパー、SC Asset Corporation Public Company Limited(本社:タイ・バンコク、以下、SC社)の子会社、SCX Corporation Company Limited(本社:タイ・バンコク、以下、SCX社)と共同で、①(仮称)メトロキャットプロジェクト、②(仮称)レムチャバンプロジェクトの2つの物流施設開発事業を進めていく。
メトロキャット(所在地:タイ・サムットプラカーン県)は敷地面積約14万7,073㎡、鉄骨造平屋建てで、延床面積は5棟合計約7万8,252㎡、倉庫全5棟、工業団地計15区画。レムチャバン(所在地:タイ・チョンブリ県)は敷地面積約8万1,329㎡、鉄骨造平屋建てで、延床面積は3棟合計約4万6,602㎡、倉庫全3棟、工業団地計10区画。メトロキャットは2025年1月から2026年2月にかけ4期に分け竣工、開業する。レムチャバンは2025年2月から2026年1月にかけ3期に分け竣工、開業する。

アズビル タイの芙蓉リースの合弁会社と太陽光発電購入契約

アズビル(本社:東京都千代田区)は6月26日、タイの生産子会社Azbil Production(Thailand)Co.,Ltd.(本社:タイ・チョンブリ県)が、芙蓉総合リース(本社:東京都千代田区、以下、芙蓉リース)が出資する合弁会社と、太陽光発電による電力購入契約(以下、PPAサービス)を締結したと発表した。
芙蓉リースの合弁会社、S-Solar Generation Thailand Co.,Ltd.(本社:タイ・バンコク、以下、SSGT)がアズビルのタイ子会社の工場屋根に約624KWの太陽光発電設備を設置。発電したグリーン電力を、アズビル子会社が製造工程で活用し、電力使用量に応じた料金をSSGTに支払うもの。これにより、初年度のCO2削減量312トンを見込む。

王子HD 台湾の高品質パルプモールド製品のDeluxe社へ出資

王子ホールディングス(本社:東京都中央区)は6月25日、高品質パルプモールド設備・製品製造販売会社、Dekuxe Technology Group Co.,Ltd.(所在地:台湾・台北市、以下、Deluxe(デラックス)社)へ、第三者割当増資を引き受けによる出資を行い、Deluxe社製品の全世界における販売権(うち日本、インドについては独占販売権)を取得したと発表した。
今後、王子グループはDeluxe社の技術を取り込み、プラスチック製容器包装の代替として需要が高まっている高品質パルプモールド製品を、パルプから一貫製造する。

阪急電鉄 フィリピン・マニラの高架鉄道 運営事業に参入

阪急電鉄(本社:大阪市北区)は6月26日、フィリピンの首都マニラの高架鉄道「LRT」1号線の運営・保守事業に参入すると発表した。これはマニラの南北およそ20kmをつなぐ路線で、JICA(国際協力機構)が円借款を通じて車両調達や車両基地の整備を支援している。
このプロジェクトは、フィリピンで日本と米国がインフラ開発を支援する「ルソン経済回廊」の一環で進められるもの。高速道路や鉄道、港湾などのインフラ開発を進めるもので、今年4月に3カ国首脳で合意された。

関西電力大飯原発3・4号機 30年超運転認可 新制度で初

原子力規制委員会は6月26日開いた定例会合で、関西電力大飯原子力発電所3.4号機(所在地:福井県おおい町)の30年超の運転を認可した。2023年に成立した「GX(グリーントランスフォーメーション)脱炭素電源法」に基づく新制度では初めての認可となる。
3号機は運転開始から今年で33年目、4号機は31年を超えている。いずれも現行制度では40年までの運転が認められている。

25年万博会場のシンボル大屋根リング 大林組担当工区完了

大林組(本社:東京都港区)は6月26日、共同企業体(JV)で進めている2025年大阪・関西万博会場のシンボル、大屋根リング工事(PW北東工区、全周約2kmの約3分の1)について、最後の床材取り付け工事が完了し、柱や梁、床などの基本構造体(木架構)が完成したと発表した。
独自の工法の導入やデジタル技術を活用した情報共有などにより、当初の計画からは1.5カ月早く完了した。

日立 役員報酬1億円以上が7割増え34人 国内で歴代最多

日立製作所の2024年3月期の有価証券報告書によると、同社の同期の1億円以上の報酬を得た役員が前の期から7割増え、34人となったことが分かった。1億円以上の報酬開示が義務付けられた2010年3月期以降、国内企業では最多となる。好調な株価が反映され、6月25日には同社の時価総額が終値で初めて16兆円を超えた。

リコー, 関西大 宇宙用ペロブスカイト太陽電池の実証実験

関西大学とリコーは6月25日、今秋に宇宙ステーション(ISS)に打ち上げられる、関西大学が開発した超小型衛星「DENDEN-01」に宇宙用ペロブスカイト太陽電池を搭載、実証実験を行うことになったと発表した。実証実験では、衛星の傾きと照度に対しての発電量をモニタリング、宇宙空間での耐久性を評価。取得したデータは関西大学、JAXA(宇宙航空研究開発機構)、リコーの3者で検証する予定。実用的なペロブスカイト太陽電池の直列モジュールを用いた宇宙実証は国内初となる。