川崎重工(神戸本社:神戸市中央区)、今治造船(本社:愛媛県今治市)、ジャパンマリンユナイテッド(本社:横浜市西区)の3社は6月2日、川崎重工が設計・建造する液化水素運搬船の後続船の建造体制構築に向け、共同検討を開始すると発表した。各社が持つ液化水素運搬船建造に必要な設備、人材などのアセットを相互に有効活用する。
液化水素運搬船は、大量の水素を国内に輸送することを可能にし、液化水素サプライチェーンの構築で重要な役割を果たすことが期待されている。
fujishima のすべての投稿
元横綱白鵬の引退届 相撲協会が臨時理事会で容認
5月国内新車販売4%増”ダイハツ不正”反動 5カ月連続プラス
コロナ感染者数1医療機関あたり0.84人 5類移行後最少
日本旅行と損保ジャパン 宇宙ビジネスで協業, 包括協力
日本旅行(本社:東京都中央区)は6月2日、同社創業120年の記念事業として月に思いを届けるプロジェクト「We are going to the Moon!」に、損保ジャパン(本社:東京都新宿区)がパートナーとして参画、両社が宇宙ビジネスの発展を目的とした包括協力の協定書5月29日に締結したと発表した。
手始めに宇宙空間における輸送リスクを整理し、適切なリスク転嫁を両社で検討のうえ、月面輸送に関わる保険の組成を行った。また、月面へ輸送するペイロード(人工衛星等宇宙機への搭載物)の製作および、輸送事業者とのインターフェイス(宇宙機と搭載物の接続部分)調整におけるリスクに対する助言を、SONPOグループのSOMPOリスクマネジメント株式会社が行っている。
クロワデュノール 日本ダービー制覇 7,950頭の頂点に
競馬の3歳馬のクラシック第2弾、第92回日本ダービー(東京優駿、G1,2400m芝、18頭出走)は6月1日、東京・府中市の東京競馬場で行われた。1番人気に支持されたクロワデュノール(北村友一騎乗)が2分23秒7で優勝。皐月賞2着の雪辱を果たし、2022年生まれのサラブレッド7,950頭の頂点に立つとともに、1着賞金3億円を獲得した。北村騎手、斉藤崇史調教師はいずれもクラシックレース初制覇。
クロワデュノールは3番手でレースを進め、最後の400m付近で先頭に立ち、中団から脚を伸ばし2着に入った3番人気のマスカレードボールを3/4馬身抑えた。さらに1馬身半差の3着に6番人気のショウヘイが入った。皐月賞馬で2番人気に支持されていたミュージアムマイルは6着に敗れた。
奈良公園「鹿苑」で6/1から60頭余の子ジカを公開
24年60歳以上の労災 最多の4万654人, 9年連続で最多更新
水産物の対中輸出再開へ日中が合意 10都県禁輸は継続
KDDI「スターリンク」活用のドローン運航 年内に実証実験
KDDIは5月29日、年内に米宇宙企業スペースXの衛星通信網「スターリンク」との直接通信を活用して、ドローンを運航する実証実験を行うと発表した。地震など災害時の活用が期待され、2026年3月までの実用化を目指す。
KDDIは10月以降に順次、全国1,000カ所にドローンが離着陸する拠点となる機器を整備する。震災からの復興で包括連携協定を結んでいる石川県から導入を始め、経営に参画しているローソンの店舗や市役所などにドローンを配備する。電線など社会インフラの監視や建設現場の作業確認、災害時の捜索活動などで使用することを想定。スターリンクと直接通信すれば、山間部や離島などでも簡単にドローンを運航できるようになる。