「アジア-社会」カテゴリーアーカイブ

全国9大学病院 地方の医療機関への医師派遣取りやめ検討

「全国医学部長病院長会議」が82の大学病院で実施したアンケート調査の結果、今年4月から始まった医師の働き方改革の影響で、全国9つの大学病院で、地方などにある他の医療機関への医師の派遣を取りやめたり、中止を検討していることが分かった。また24の大学病院では、医師の派遣は継続しながらも勤務間のインターバルを設けるなど勤務体制を見直したり、検討していると回答している。
このほか、アンケートでは時間外勤務の制限が最も影響を与える業務についても聞いており、医学部の教授の66%は「研究」と回答しているのに対し、研修医の78%は「診療」と答えている。

南河内地域への自動運転バス導入に向け万博後, 実証実験

大阪府と大阪メトロでつくる協議会は、2025年大阪・関西万博会場で使用した自動運転バスの南河内地域への導入に向けて、万博閉幕後、2つのルートで実証実験を行うことを明らかにした。
実証実験を行うのは①羽曳野市の上ノ太子駅から河南町の近つ飛鳥博物館までのおよそ8kmを結ぶルート②富田林駅から千早赤阪村役場までの8km余りを結ぶルートーーの2つで、それぞれ1台のバスを運行する。同協議会は、万博閉幕後からこの2ルートでテスト走行を始め、令和8年度から乗客を乗せた実証実験を行う計画だ。

中小「人手不足」3年連続6割超 日商調査 運輸,建設で深刻

日本商工会議所が実施した中小企業の人手不足に関する調査によると、「人手が不足している」と回答した企業は63.0%となり、3年連続で6割を超えた。人手不足と回答した企業に事業運営の影響を尋ねたところ、事業継続に支障が出る恐れがある「深刻」が61.3%、廃業の恐れがある「非常に深刻」が4.2%だった。業種別では、運輸業83.3%で最も高く、建設業は79.2%と続いた。今年4月から適用されている長時間労働の規制強化が影響したとみられる。
調査は7月に行われ、全国の2,392社が回答した。

ペルーのフジモリ元大統領死去 86歳 人質解放に尽力

南米ペルーのアルベルト・フジモリ元大統領が9月11日、死去した。86歳だった。長女のケイコ氏が同日、X(旧ツイッター)への投稿で明らかにした。フジモリ氏は熊本県出身の日本移民の子として首都リマで生まれた。1990年の大統領選挙では、当初は泡沫候補に過ぎなかったが、「誠実・勤勉・技術」を合言葉に支持を広げ、決選投票の末、選出された。
1996年に起きた日本大使館公邸の人質事件では、テロに屈することなく、人質解放に尽力した。一方で在任中、人権侵害で有罪判決を受け服役した。

自民党総裁選9人が届け出 過去最多の混戦 9/27投開票

自民党は9月12日午前、岸田首相(自民党総裁)の後継を決める党総裁選を告示した。今回は2008年、2012年の総裁選の5人を大幅に上回り、過去最多の9人が立候補した。届け出順で高市早苗経済安全保障相、小林鷹之前経済安保相、林芳正官房長官、小泉進次郎元環境相、上川陽子外相、加藤勝信元官房長官、河野太郎デジタル相、石破茂元幹事長、茂木敏充幹事長が出馬した。
27日の投開票日までの15日間、掲げる経済政策や党改革などを巡り論戦を交わす。総裁選後に召集される見通しの臨時国会の首相指名選挙で新首相が選ばれる。

日中韓 観光担当閣僚 30年までに旅行者4,000万人へ連携強化

神戸市で開かれていた日本、中国、韓国の観光担当閣僚会合は9月11日、3カ国は行き来する旅行者などの数を2030年までに、コロナ禍前の水準を1,000万人上回る4,000万人に増やすことを目標に掲げ、連携を強化することで一致し、共同宣言を取りまとめた。
3カ国は①各国が持つ観光データを共有化する②都市部だけでなく、地方へも観光客を呼び込むために、各国から直行便を増やす③各地の自然や文化を生かした付加価値の高い観光の実現にも連携して取り組む−−などで一致した。このほか、共同宣言には持続可能な観光の重要性も明記され、オーバーツーリズム対策や、低炭素型の旅行商品の開発を進めていく方針も盛り込まれた。

東京・渋谷区に「はたらく女性スクエア」支援強化へ

東京都は9月11日、キャリアアップや子育てと仕事の両立など働く女性の支援を強化しようと、渋谷区に「はたらく女性スクエア」をオープンさせた。同施設にはキャリアコンサルタントや労働相談などを専門とする都の職員合わせて8人ほどが常駐して相談などに応じる。また、企業経営の経験者なども随時加わり、会社の立ち上げや管理職を目指す女性への対応も行う。
施設は予約制で、年末年始を除き平日と土曜日の午前9時から午後8時まで利用でき、対面のほか電話やオンラインでも相談を受け付ける。

米大統領選TV討論会 世論調査は「ハリス氏勝利」63%

11月の米大統領選に向けた、民主党のカマラ・ハリス候補と、共和党のドナルド・トランプ候補によるテレビ討論会が米東部時間9月10日午後9時(日本時間11日午前10時)から東部ペンシルベニア州の最大都市フィラデルフィアで開催された。
米CNNテレビがこの討論会を巡る緊急世論調査の結果を発表した。ハリス氏が63%で、より良いパフォーマンスをみせたと回答し、37%のトランプ氏を大幅に上回った。

玉鷲 通算連続出場1,631回で単独1位の”金字塔”樹立

大相撲の東前頭10枚目、玉鷲(39)(本名・玉鷲一朗、モンゴル出身、片男波部屋)が秋場所3日目の9月10日、2004年の初土俵から通算1,631回連続出場を達成し、これまでの記録保持者、青葉城(引退、元関脇)の1,630回を抜いて単独1位の金字塔を打ち立てた。
玉鷲は突き、押しを得意とし、初土俵から変わらず、年齢からは想像できないほどの荒々しい取り口が特徴の異色力士。幕内在位90場所で史上9位。2019年初場所、2022年秋場所の2回、幕内優勝している。

大阪IR工事 万博会期中の一部延期, 騒音対策などで配慮

首相官邸で9月10日、岸田首相、関係閣僚のほか大阪府の吉村知事等が出席して2025年大阪・関西万博の準備状況を話し合う会議が開かれ、万博会場に隣接して建設が予定されているIR(統合型リゾート施設)建設工事について、万博の開催期間中の騒音などへの懸念から一部の工事を延期するなどの対応をとることが報告された。
IR工事の具体的な対応策は①杭の工事をおよそ2カ月間延期することで、重機の稼働台数や工事に伴う騒音のピークを万博の閉幕後にずらす②騒音の少ない工法を採用したり、防音シートを設置する③会場における渋滞の発生を防ぐため、工事車両の台数の削減を進めるーなどとしている。