高島屋は10月13日、子会社の岐阜高島屋(所在地:岐阜市日ノ出町)が運営する高島屋岐阜店の営業を2024年7月末で終了すると発表した。これにより、岐阜高島屋も同年8月末で解散する。高島屋岐阜店は1977年9月23日に開店、地域に親しまれてきたが、46年の歴史に幕を下ろすことになった。
同店舗は賃貸物件で、各種設備の老朽化が進み、少子高齢化の進行など同店を取り巻く経営環境が厳しさを増していることから、閉店、撤退を決断した。
「アジア-産業」カテゴリーアーカイブ
ANA HD 沖縄でレベル4によるドローン配送サービスの実証実験
23年産コメ作況「平年並み」主食用662万4,000㌧を予想
キオクシア 米WD半導体部門と経営統合で最終調整
パナソニック 集合住宅向けEV充電サービス24年1月から開始
青山商事 トウモロコシ由来の生地使用のウール混高機能スーツ
青山商事(本社:広島県福山市)は10月12日、植物由来のトウモロコシ原料を用いた繊維を使用し、高機能性も備えたサステナブルスーツを、同日より「スーツスクエア」「ザ・スーツカンパニー」「ユニバーサルランゲージ」の店頭および公式オンラインストアで販売すると発表した。
このスーツ企画には米国デュポン社が開発した植物由来の高機能ポリエステル繊維「Sorona(R)(ソロナ)」を採用することで、石油化学原料の使用量を削減。ソロナは工業用のトウモロコシから抽出したデンプンを使用しサステナブル繊維素材であるだけでなく、ストレッチ性と防シワ性も兼ね備えているという。価格は、ポリエステル70%・ウール30%混スーツで税込み4万3,890円。