関西電力(本社:大阪市北区)は3月4日、韓国の航空機リース会社、Solyu(ソリュ−、本社:ソウル)と、空飛ぶクルマの充電設備を供給することで業務提携したと発表した。関電、ソリュ−両社は空飛ぶクルマの充電設備のリース先などを探る新たなビジネスモデルにも取り組む。
関電は現在SkyDriveやAerospaceなどの空飛ぶクルマの機体メーカーと連携し、充電設備開発に取り組んでおり、今後とも開発、導入を進め、空飛ぶクルマの社会実装を推進していく。
「アジア-産業」カテゴリーアーカイブ
阪急京都線 運賃+500円 特急などに7月から座席指定導入
NEC, 住友商 農業ICTプラットフォームの世界販売で協業
塩野義のコロナ飲み薬「ゾコーバ」厚労省近く通常承認
公取委 日産自動車に勧告 下請け企業への不当減額で
IHIなど 台湾・大林発電所でアンモニア燃焼技術導入検討
サイボウズ バンコクにタイ法人 東南ア2カ所目の拠点
ルネサスなど3社 合弁でインドに半導体OSAT工場設立
ルネサスエレクトロニクス(本社:東京都江東区)は3月1日、インドおよびタイの企業と3社合弁でインド・グジャラート州サナンドで、半導体後工程の組立・テストを請け負うOSAT工場を設立すると発表した。2月29日にインド政府より同国の半導体スキームに基づき承認された。
合弁パートナーはインドのCG Power and Industrial Solutions limited(本社:インド・ムンバイ、以下、CG社)、タイのOSAT(Outosourced Semiconductor Assenmly and Test)企業、Stars Microelectronics(Thailand)Public Co.,Ltd.(本社:タイ・アユタヤ、以下、Stars Microelectronics社)。
合弁会社への出資比率はCG社92.3%、ルネサス6.8%、Stars Microelectronics社0.9%。今後5年間で760億ルピーを投資する。その投資は補助金、3社から出資および必要に応じ銀行借り入れを組み合わせて調達する。工場は1日あたり1,500万個の生産能力の規模へ増強する。同工場では従来型パッケージから先端パッケージまで、自動車、IoT、5Gなど様々なようとにてきした幅広い製品を製造する。