対話型AI(人工知能)サービス「チャットGPT」を開発した米オープンAIは3月31日、ソフトバンクグループ(SBG)などから400億ドル(約6兆円)を新たに調達したと発表した。400億ドルのうちSBGが最大で300億ドルを拠出する。SBG以外の投資家からも100億ドルを調達する。これによりAI向けデータデンターの整備のほか、AI開発を加速させる。
「つなぐ」カテゴリーアーカイブ
阪急, 阪神 全線で再エネ由来電力使用の脱CO2運行開始
阪急, 阪神 全線で再エネ由来電力使用の脱CO2運行開始
24年度の国内新車販売1.0%増の457万台 3年連続増
24年度の国内新車販売1.0%増の457万台 3年連続増
南海トラフの府内被害想定 死者最大9,900人 対策強化
政府の中央防災会議が3月31日公表した、南海トラフ地震の新たな被害想定によると、大阪府内の死者数は最大9,900に上るとされ、2012〜2013年の前回想定から2,200人増えた。建物倒壊や津波での人的被害は、全壊の想定から大きく変わらない一方、火災による被害が拡大すると見込んだ。火災での焼失は22万6,000棟で、揺れによる倒壊5万8,000棟を大きく上回った。
府は2013年、最大死者数を13万4,000人とする国より大幅に厳しい独自想定を公表し、それに基づき防災対策を進めてきた。梅田など都市部を含めた110k㎡が津波などで浸水するリスクがあるとしている。国の今回の被害想定を踏まえて独自想定も更新する方針で、人的被害を「ゼロ」に近づける取り組みを強化する。
南海トラフの府内被害想定 死者最大9,900人 対策強化
政府の中央防災会議が3月31日公表した、南海トラフ地震の新たな被害想定によると、大阪府内の死者数は最大9,900に上るとされ、2012〜2013年の前回想定から2,200人増えた。建物倒壊や津波での人的被害は、全壊の想定から大きく変わらない一方、火災による被害が拡大すると見込んだ。火災での焼失は22万6,000棟で、揺れによる倒壊5万8,000棟を大きく上回った。
府は2013年、最大死者数を13万4,000人とする国より大幅に厳しい独自想定を公表し、それに基づき防災対策を進めてきた。梅田など都市部を含めた110k㎡が津波などで浸水するリスクがあるとしている。国の今回の被害想定を踏まえて独自想定も更新する方針で、人的被害を「ゼロ」に近づける取り組みを強化する。
25年世界富豪ランク1位はイーロン・マスク氏 資産51兆円
大阪府4/1から受動喫煙防止条例が全面施行 対象飲食店拡大
サントリー, ダイキン 万博の水上ショー公開 光と映像投影
サントリーホールディングス(HD)とダイキン工業は4月1日、大阪・関西万博で上演する水上ショーを報道機関に公開した。期間中、毎日上演する水上ショーとして万博史上最大になるとしている。このショーは水と空気をテーマにした物語『アオと夜の虹のパレード』に沿って、水のスクリーンに光や映像を投影し、物語の世界観を演出する。
水上ショーの舞台は、大屋根リングの内側に位置するウォータープラザに設けられた、水面に敷かれた約300の噴水。高さ18mの巨大オブジェに水を上から落としてつくる、滝のような”ウォーターカスケード”や扇の形をした”ウォータースクリーン”。
ショーは毎日2回上演する。1回の上演時間は約25分。鑑賞するには事前予約が必要。