YKK(本社:東京都千代田区)は7月30日、2022年9月よりファスニング商品の製造・販売を手掛けるYKKパキスタン社(本社・工場所在地:パキスタン・カラチ)が、カラチ工場の敷地内で進めてきた増築工事が、7月に竣工し稼働開始したと発表した。
投資金額は2,222万米ドル。土地面積5万716万㎡、縦や面積1万3,320㎡。
パキスタンではジーンズや綿パンツ用などの加工輸出向けファスナーの市場が拡大していることを踏まえ、YKKパキスタン社でも需要拡大に応えていくため増築工事を進めていた。
「つなぐ」カテゴリーアーカイブ
24年上半期の刑法犯35万件超 投資勧誘など詐欺5,905件増
FRB 政策金利 据え置き パウエル議長「9月利下げも」
日銀 追加利上げを決定 政策金利は0.25%程度に
サッカー男子予選リーグ3連勝で1位通過決める パリ五輪
永瀬貴規 男子81㌔級で連覇 3大会連続表彰台の快挙
未利用資源活用ものづくりシステム構築事業 NEDOに採択
王子ホールディングス(本社:東京都中央区)、バッカス・バイオイノベーション(本社:神戸市)、日揮ホールディングス(本社:横浜市)、ENEOSマテリアル(本社:東京都港区)、大阪ガス(本社:大阪市中央区)、東レ(本社:東京都中央区)の6社は7月29日、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)が公募した「バイオものづくり革命推進事業」に対し、「木質等のみ利用資源を活用したバイオものづくりエコシステム構築事業」を共同提案し、実施予定先として採択されたと発表した。
製紙工場が持つインフラを有効活用することで木質等のみ利用資源の安定供給を実現し、さらに統合型バイオファウンドリ(R)事業者や製品の製造を担う事業者がコンソーシアムとして連携・実証を粉うことで、世界に先駆けて未利用資源によるバイオものづくりエコシステムを構築していく。このプロジェクトの事業期間は2024年度から2031年度を予定。