ドラッグストア業界2位のツルハホールディングス(HD)の株主総会が5月26日、札幌市内で開かれ、業界首位のウエルシアHDとの経営統合案が3分の2以上の賛成で可決された。統合は年内にも完了する方針で。流通大手イオン傘下に売上高2兆円超の巨大ドラッグストアグループが誕生する。
「つなぐ」カテゴリーアーカイブ
万博会場内3カ所に喫煙所 喫煙者に配慮”全面禁煙”返上
沖縄「平和の礎」新たに戦没者342人, 計24万2,567人に
巨額赤字の日産前社長ら4幹部の退任報酬6億4,600万円
第75代横綱誕生 大の里”唯一無二”の横綱目指す
備蓄米申請 22年産の上限到達 大手20社に20万トン超
農林水産省は5月27日、政府備蓄米の随意契約による放出を巡り、大手小売業者からの申し込みが殺到し同日夜、新規の受け付けをいったん休止すると発表した。コメの年間取扱量が1万トン以上の大手小売業者約50社を想定していたのに対し、約70社から申請があり、放出対象30万トンのうち2022年産米が上限の20万トンを超える見込みとなったため。残りの2021年産米約10万トン分は、中小スーパーや米穀店に絞ったうえで30日にも随意契約の受け付けを再開する。
今回の随意契約による主な販売申請業者はイオングループ、イトーヨーカ堂、パンパシフィック・インターナショナルホールディングス、サンドラッグ、オーケー、アイリスアグリイノベーション、楽天グループ、LINEヤフーグループ、ヤオコー、カインズ、カインズ、エイチ・ツー・オーリテイリング、ファミリーマート、ゼンショーホールディングスなど。
競馬のオークス カムニャック G1初制覇 鋭い差し脚発揮
3歳牝馬3冠レース第2戦、第86回オークス(2400m芝、18頭出走、G1)は5月25日、東京・府中市の東京競馬場で行われた。4番人気に支持されたカムニャック(アンドレアシュ・シュタルケ騎乗)が2分25秒7で優勝し、G1初制覇するとともに、1着賞金1億5,000万円を獲得した。シュタルケ騎手は日本のG1レース初勝利、友道康夫調教師はこのレース初勝利。51歳のシュタルケ騎手(ドイツ)は、オークスで最年長勝利騎手となった。
カムニャックは中団でレースを進め、最後の直線で外に進路を取り、残り200m付近で先頭に立っていた2番人気の桜花賞2着のアルマヴェローチェを、鋭い差し脚で頭差交わした。。さらに1馬身1/4差の3着に10番人気のタガノアビーが入った。桜花賞場で1番人気に支持されていたエンブロイダリーは直線伸び切れず、9着だった。