警察庁のまとめによると、電動キックボードが絡む2024年1〜6月の事故が全国で134件発生し、うち231件(17%)が飲酒運転だったことが分かった。飲酒運転は未明の時間帯が目立ち、その割合は自転車や原動機付き自転車と比べ高い。こうした状況を受け、警察は取り締まりを強化する。
fujishima のすべての投稿
家計の金融資産6月末で2,212兆円 過去最高を更新 日銀発表
国家公務員 24年度秋試験の申込者数17.9%増で過去最多に
解散か辞職か 兵庫県知事不信任決議案 全会一致で可決
中国・深圳市で襲撃された日本人男児が死亡 不安広がる
リンガーハット カンボジア・プノンペンに9/19 店舗出店
長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」チェーンを運営するリンガーハット(本社:東京都品川区)は9月18日、カンボジアの首都プノンペンに19日、店舗をオープンすると発表した。出店場所はプノンペンの中心部に位置するボンケンコン地区。今回出店するのはカンボジア4号店で、初の路面店舗。店舗面積は510㎡。席数は60席。営業時間は11時〜22時。
ボンケンコン地区は、街には若者が多く、レストランやアパレルショップなど様々な店舗が並ぶ人気エリア。2017年に設立したリンガーハットCambodia(RingerHut Combodia Co.,Ltd.)(本社:カンボジア・プノンペン)が同店舗の運営を担う。
訪日外国人旅行客36%増の293万人 8月として過去最多に
FRB 政策金利0.5%引き下げ 「引き締め」から「緩和」へ
米連邦準備制度理事会(FRB)は9月18日開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で、政策金利を0.5%引き下げ、4.75〜5%とすることを決めた。新型コロナ禍への対応時以来、約4年半ぶりの利下げとなる。
FRBは、ロシアのウクライナ侵攻に端を発したグローバルな、今回の記録的なインフレ(物価上昇)を抑制するため、2022年3月に利上げを開始。急ピッチで利上げを推進し、これまで高金利策を維持してきた。しかし、今回の措置で金利政策を2年半ぶりに「引き締め」から「緩和」に切り替え、転換点を迎えたことになる。利上げ効果でインフレが鈍化する半面、国内景気の減速により、雇用環境が悪化する懸念があると判断したもの。