米連邦準備制度理事会(FRB)は11月7日、政策金利を0.25%引き下げることを決めた。利下げは2年半ぶりに金融緩和に転じた9月から2会合連続で、今回の利下げにより政策金利は4.5〜4.75%となる。米国内の物価上昇(インフレ)が沈静化に向かう一方で、雇用の悪化懸念が浮上しており、経済の下支えが必要と判断した。
fujishima のすべての投稿
日産9,000人リストラ策 生産能力2割減 業績大幅悪化で
維新 代表戦に馬場氏不出馬表明 衆院選の結果受け
ズワイガニ漁解禁 兵庫で初競りで280万円の高値も
神戸市が水素で走るゴミ収集車の実証実験, 関西自治体初
豊田通商など 新東名で「レベル3」自動運転トラック実証
豊田通商などは11月5日、大型トラックを使った自動運転「レベル3」(一定条件下で自動運転を実現)相当技術の実証実験を新東名高速道路で開始したと発表した。これは、経済産業省と国土交通省が推進する事業で、豊田通商などが受託し、いすゞ自動車、日野自動車、三菱ふそうトラック・バス、UDトラックスなどが参加する。
実証実験は駿河湾沼津と浜松の両サービスエリア間で実施する。一般車に混じりながら、サービスエリアの特定の駐車スペースにトラックを安全に停車して発射できるか試す。高速道路本線では人が車を運転し、道路側の機器から発信される故障車や落下物の情報を安定的に受信できるかなどを確認する。実験は2024年末まで。2025年度はサービスエリアから本線への合流や車線変更を含めた自動運転の検証を行う。