エレベーター大手のフジテック(本社:滋賀県彦根市)は8月24日、グループの完全子会社FUJITEC India Private Limited(本社:インド・タミルナドゥ州、以下、FUJITEC India)を通じて8月22日、インドの昇降機メーカー、Express Lifts Limited(本社:インド・グジャラート州、以下、Express Lifts社)の発行済全株式を取得することで、株式譲渡契約を締結したと発表した。株式譲渡予定日は9月20日。
成長著しいインド昇降機市場で、さらなる事業拡大を目指す。Express Lifts社の2022年3月期の売上高は8億7,300万ルピー。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
三井物産と三菱商事「サハリン2」出資を継続
JR西日本 ディーゼル車両 30年めどにバイオ燃料に切り替え
JR西日本(本社:大阪市北区)の長谷川一明社長は8月24日、脱炭素の取り組みの一環として、ディーゼル車両の燃料を2030年をめどに、植物などからつくるバイオ燃料に全面的に切り替えることを目指し、実証実験を始めることを明らかにした。
今年度からエンジンの試験を始め、2024年度には乗客を乗せた走行試験を行ったうえで、2025年度から順次、バイオ燃料を導入していく予定。経由などを混ぜず、100%バイオ燃料で長期の走行試験を行うのは国内の鉄道事業者で初めてという。
山陰本線などを走るディーゼル車両の燃料のすべてを軽油から、植物由来の食料油やミドリムシなどからつくる次世代バイオディーゼル燃料に切り替える。バイオ燃料への切り替えにより、年間およそ5万5,000トンのCO2(二酸化炭素)排出量を削減できると見込んでいる。