ENEOS(エネオス)と三井物産は6月7日、アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ国営石油とともに、UAEで水素を生産、日本に輸入する検討を始めると発表した。脱炭素を推進するため、燃焼時に二酸化炭素(CO2)を排出しない水素の普及に向け供給体制を整える。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
井上尚弥 3団体統一王者に ドネアを2回TKOで降す
WBA&IBF世界バンタム級統一王者・井上尚弥(29、大橋)は6月7日、さいたまアリーナで行われたWBA、IBF、WBC世界バンタム級(53.5kg以下)王座統一戦で、WBC同級王者ノニト・ドネア(39、フィリピン)を2回1分24秒TKOで降し、日本人初の3団体統一キャンピオンとなった。
試合は終始、井上のペース。1ラウンド終了間際に右のクロスカウンターで1度目のダウンを奪い、2ラウンドには左フックを連発、最後はその左フックでドネアをキャンパスに沈めた。海外メディアもボクシングのスーパースター、井上尚弥の衝撃的な勝利を称賛するとともに速報ニュースで伝えている。
戦績は井上が23戦全勝、ドネアが42勝(28KO)7敗。
「ヤリス」5カ月ぶり首位「N-BOX」部品不足響く
中国の日系5月自動車販売30〜40%減 コロナ禍で
三菱電機 インドでFA制御システム製品の新工場建設
三菱電機は6月7日、需要増加が見込まれるインドのFA制御システム製品の事業拡大に向け、インドの製造・販売拠点、Mitsubishi Electric India Pvt.Ltd.(所在地:ハリヤナ州グルグラム、以下、MEI)に約31億円を投じ、FA制御システム製品の新工場を建設すると発表した。
インド・マハラシュトラ州プネ近郊に新工場を建設する。消費地で生産を拡大することで、今後の需要増加に対応し安定供給を実現。同国政府が掲げる「Make in India」政策に貢献する。
新工場の敷地面積は約4万㎡、延床面積は約1万5,400㎡(2階建て)。生産品目はインバーターを中心とするFA制御システム製品。2023年12月稼働開始を予定。投資額は約22億インドルピー(約31億円、土地」・建物・生産設備含む)。
22年世界のスマホ出荷3.5%減の13.1億台 2年ぶり減
Zepp マレーシアKL中心部にライブホール開業
上海日系企業の9割が収益マイナス予想 都市封鎖で
日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、上海日本商工クラブ(会員数2,331件)は6月2日、「上海市封鎖管理による事業への影響等に関する実態把握(第3回)」の結果を公表した。
これによると、上海市に工場を持つ製造業のうち、操業許可を取得した企業は89%に上った。工場への制限・稼働状況について「3割以下の生産」と「半分程度の生産」と回答した企業は約6割、「7割以上の生産」と回答した企業も2割あった。ただ、14%が「全く稼働していない」と回答している。
操業率回復に向けた課題(複数回答)では、「物流の回復」(73%)、「従業員の宿泊施設確保」(63%)、「従業員の確保」(55%)、「サプライヤーの操業回復」(52%)が上位を占めた。
2022年の収益への影響について、9割近くが「マイナス」との見通しを示し、税制優遇作や家賃減免を求める声が多い。中国への投資姿勢への影響については、「変更なし」(45%)が多かったが、「まだ分からない」と回答した企業も39%に上った。
今回の調査は5月27〜31日に実施。製造業関連企業129社から回答を得た。