パリオリンピックの日本女子代表のバレーボール、バスケットボールがいずれも予選リーグで敗退した。バレーボールは今大会前に行われたネーションズリーグでの活躍でメダル獲得もと期待が大きかった。だが、8月4日の1次リーグA組最終戦でフランスが米国を3−0で破ることが日本の決勝トーナメント進出の唯一の条件だったが、フランスが第1セットを失い、日本の望みは絶たれ、1次リーグ敗退が決まった。
バスケットボールもベルギーに58−85で完敗、予選リーグ3試合に全敗し、C組4位に終わった。この結果、東京大会で大健闘、涙の銀メダルに輝いたチームが、予選で早くも姿を消すことになった。
「アジア-社会」カテゴリーアーカイブ
松山英樹 五輪初の銅メダル 日本男子初の快挙
男子フルーレ 団体初の金メダル フェンシング5個目の快挙
なでしこJ 米に0−1で敗れ、またも4強入りならず
ベトナム共産党 新たな最高指導者にラム氏を選出
柔道混合団体 金に届かず リベンジならず銀メダル
23年度ふるさと納税 初の1兆円超え 4年連続最高更新
24年上半期 農林水産物・食品輸出額1.8%減の7,013億円
日本 サッカー男子, バスケットボール男子敗退 パリ五輪
様々なスポーツの歴史刻む 甲子園球場100周年で記念式典
春夏の高校野球やプロ野球・阪神の本拠地として、様々なアスリートの感動的なスポーツシーンの舞台として歴史を刻んできた甲子園球場が8月1日、開場から100周年を迎え、記念式典が開かれた。兵庫県西宮市の甲子園球場は、大正時代「の1924年8月1日に「甲子園大運動場」として誕生。
式典は、伝統の阪神ー巨人戦に先立ち、試合開始前の午後5時半ごろから開始。阪神史上最高の助っ人といわれ、2年連続の三冠王に輝いたランディ・バースさんや、早稲田実業で春夏合わせ5季連続で甲子園出場した荒木大輔さんなどが出席。大の阪神ファン、俳優の渡辺謙さんの掛け声が会場の雰囲気を盛り上げた。
試合開始に先立ち、阪神を球団史上初の日本一に導いた吉田義男さんと、巨人V9時代のエースとして活躍した堀内恒夫さんが始球式を務めた。こうして甲子園球場は新たな100年に向けスタートを切った。