「未分類」カテゴリーアーカイブ

KDDI「スターリンク」を年内めどに法人向けに導入

KDDI(本社:東京都千代田区)は10月12日、年内をめどに「スターリンク」によるインターネットの接続サービスを、法人や自治体向けに開始すると発表した。スターリンクは、米スペースX社が開発した小型衛星を活用した通信システム。
光ファイバーの利用が難しい離島や山間部などの通信環境の改善、自然災害時の不安定な通信に代わる、安定ケチな通信ネットワークとして提供する。

KDDI「スターリンク」を年内めどに法人向けに導入

KDDI(本社:東京都千代田区)は10月12日、年内をめどに「スターリンク」によるインターネットの接続サービスを、法人や自治体向けに開始すると発表した。スターリンクは、米スペースX社が開発した小型衛星を活用した通信システム。
光ファイバーの利用が難しい離島や山間部などの通信環境の改善、自然災害時の不安定な通信に代わる、安定ケチな通信ネットワークとして提供する。

星野リゾート「リゾナーレ」で23年グアム進出

星野リゾート(本社:長野県軽井沢町)は10月12日、米グアムで2023年4月に「リゾナーレ」ブランドのホテル運営を始めると発表した。既存の「オンワードビーチ リゾートグアム」の名称を変えて、リブランド「星野リゾート リゾナーレ グアム」としてオープンするもの。客室数は428室。

大阪城隣接地に高級ホテル25年開業 NTT都市開発

NTT都市開発(本社:東京都千代田区)は10月12日、大阪城公園の隣接地に高級ホテル「パティーナ大阪」を開業すると発表した。カペラホテルグループ(本社:シンガポール)とホテル運営委託契約を締結した。地上20階、地下3階で客室数は約220室、標準客室は50㎡以上。カペラグループの「パティーナ」ブランドは日本初進出となる。
大阪市中央区のNTT西日本旧本社跡地を活用する。2023年1月に着工、大阪・関西万博が開催される2025年春に開業する予定。万博で訪日する世界各国の富裕層の利用を見込む。

ソニー・ホンダモビリティ EVを北米ホンダで生産

ソニーグループとホンダが折半出資する電気自動車(EV)の新会社「ソニー・ホンダモビリティ」は10月13日、北米のホンダ工場で生産し、第1弾の商品は2025年前半からオンラインを中心に受け付けると発表した。また、2026年春に北米から出荷し、2026年後半から日本にも出荷する方針。
EVの自動運転技術は一定の条件下で運転操作が不要になる「レベル3」への対応を目指す。2025年春に発売するEVにはソニーグループが持つ映像や音響技術を導入し、髙いエンターテイメント性能で競合他社との差別化を図る。

ジブリパーク「ラピュタ」「トトロ」など内覧会

スタジオジブリ(本部所在地:東京都小金井市)は10月12日、11月1日に開業するテーマパーク、ジブリパーク(所在地:愛知県長久手市)の内覧会を開いた。園内は5つの区画に分かれており、まず3区画がオープンする。
園内の施設では「天空の城ラピュタ」「となりのトトロ」「耳をすませば」などスタジオジブリの人気映画の風景や印象的なシーンを切り取って忠実に再現している。

ロシア4州併合は「無効」国連総会決議 即時撤退を

国連総会は10月12日、ロシアが一方的に宣言したウクライナ4州の「併合」を「違法で無効」とする決議を採択した。米国、英国、日本など143カ国が賛成し、中国、インドなど35カ国が棄権した。ロシア、北朝鮮など5カ国が反対した。
決議は、併合の試みは「国際法上無効」で、ロシア軍の即時撤退を求めている。

バリュエンスHD ジャカルタに駐在員事務所開設

ブランド品のリユース事業を手掛けるバリュエンスホールディングス(本社:東京都港区)は10月11日、インドネシアの首都ジャカルタに駐在員事務所を開設したと発表した。バリュエンスホールディングスのシンガポール法人の駐在員事務所として開設したもの。すでに10日から業務を開始している。