資源エネルギー庁が3月9日発表した、レギュラーガソリンの店頭価格(全国平均、7日時点)は1リットル174.6円で、前週から1.8円上がった。上昇は9週連続。
石油元売りに支給する補助金を10日以降、これまでの1リットル5円から17.7円へと大幅に引き上げ、さらなる急騰を防ぐ。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
米,英,EU ロシア産原油と天然ガスの輸入禁止,削減発表
UNHCR ウクライナ避難民200万人超え 120万人がポーランドへ
日本 ウクライナへ防弾チョッキなど自衛隊装備品
ロシア 日米英,EUなど48カ国・地域を「非友好国」指定
タカラバイオ mRNAワクチンの開発用試薬を発売
関電不動産 バンコクでコンドミニアム開発に初参画
中電工 マレーシアのサマイデンGと事業提携の覚書
いすゞ,西鉄など 大型自動運転バスの共同実証実施
いすゞ自動車(本社:東京都品川区)、西日本鉄道(本社:福岡市博多区)、三菱非商事(本社:東京都千代田区)は3月7日、公共交通におけるドライバー不足の解決策の一つとして期待されている自動運転の実現に向け、いすゞ製大型バスでの自動運転の共同実証実験を実施することに合意したと発表した。
この実証実験は、限定された走行区域を走行するレベル2(部分運転自動化)自動運転の実証実験から開始し、その後、段階的に自動運転技術を高め、将来的にはレベル4(高度運転自動化)の自動運転走行の実現を目標としている。
今回は福岡空港国内線・国際線ターミナルビル間の移動円滑化に向け、自動運転技術の導入を目指す福岡国際空港(本社:福岡市博多区)の協力のもと、3月8日より実施する。この実証実験を通じて、運用・サービスに関する課題点を洗い出し、将来的な社会実装の実現に向けた検討を進める。