ロート製薬(本社:大阪市生野区)は4月27日、台湾のモバイルヘルス企業、iXensor Co.,Ltd.(本社:台北市、以下、アイセンサー)に出資し、検査薬事業の拡大と新規診断ビジネス展開を推進すると発表した。
アイセンサーへ出資することで、技術・製品開発に関して共同で取り組みを深め、同社の検査薬事業の拡大・深化および新規診断ビジネスの展開を推進していく。第一弾として、ロート製薬はアイセンサーから日本市場におけるスマートフォンベースの診断デバイス・アプリに関する独占的な技術ライセンスを受け、革新的な製品の開発・販売を検討していく。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
PPIH 香港2号店「鮮選寿司」4/29オープン
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(本社:東京都目黒区、以下、PPIH)は4月29日、グループのパン・パシフィック、リテールマネジメント(香港)(本社:香港)が「情熱笑店 Peak Galleria(ピークギャレリア)」を、”鮮度特急寿司”をコンセプトとした「鮮選寿司 Peak Galleria」としてリニューアルオープンした。
鮮選寿司は2021年10月にPPIHグループ初となる寿司店として香港2号店「DON DON DONKI OP Mall店」内へのオープン以来、現地の顧客から高い支持を得ている。
本マグロやサーモンなどネタを世界中から厳選して、鮮度が高い状態で提供する。コメは、香港の自社精米所で精米したての「北海道産ななつぼし」を使用する。純米大吟醸使用酢と2種類の赤酢をブレンドしたオリジナル寿司酢を使用。店舗面積は181㎡。客席数は112席。
ホンダジェット 国内地方間移動へ年内に実証開始
自己破産や返済困難が5,000人 コロナ貸付金20億円
共同通信の全国調査によると、新型コロナ禍で大幅に収入源となった世帯に、生活資金を公費から特例で貸し付けする制度を巡り、その返済が難しく、自己破産や債務整理の手続きをした利用者が全国で少なくとも約5,000人に上ることが分かった。
1人で複数回借りる人も多く、貸付件数では約1万8,000件に上る。返済困難な金額は回答が得られた分だけで約20億円となっている。
特例貸付金制度は、最大20万円の緊急小口資金と、最大60万円を3回まで貸す総合支援資金の2種類がある。返ってこない分は国庫の負担となる。都道府県の社会福祉協議会が5~6月をめどに返済の要否を知らせる予定で、連絡を機に自己破産
などが急増する恐れがある。
福岡・宗像市に「#ワークマン女子」九州初出店
ワ-クマン(本社:群馬県伊勢崎市)は5月12日、福岡県宗像市に一般客向けの「#ワークマン女子くりえいと宗像店」をオープンする。同店は路面店としては10店目。関西以西では初の出店となる。
#ワークマン女子は2020年10月、横浜市の商業施設「コレットマーレに1号店を出店。開店から3カ月間は、入場整理券を発行し続けたという人気店となった。その後、駅近の大型商業施設内に「東京ソラマチ店」(所在地:東京都墨田区)、「なんばCITY店」(所在地:大阪市中央区)、そしてホームセンター敷地内の「浜松市野店」、「栃木大平店」など6店を出店している。いずれの店舗も初年度から黒字を記録しているという。
そして4月28日、東京・銀座に旗艦店として「#ワークマン女子 イグジットメルサ銀座店」をオープンしている。同店舗で#ワークマン女子は8店舗目。
福岡・宗像市に「#ワークマン女子」九州初出店
ワ-クマン(本社:群馬県伊勢崎市)は5月12日、福岡県宗像市に一般客向けの「#ワークマン女子くりえいと宗像店」をオープンする。同店は路面店としては10店目。関西以西では初の出店となる。
#ワークマン女子は2020年10月、横浜市の商業施設「コレットマーレに1号店を出店。開店から3カ月間は、入場整理券を発行し続けたという人気店となった。その後、駅近の大型商業施設内に「東京ソラマチ店」(所在地:東京都墨田区)、「なんばCITY店」(所在地:大阪市中央区)、そしてホームセンター敷地内の「浜松市野店」、「栃木大平店」など6店を出店している。いずれの店舗も初年度から黒字を記録しているという。
そして4月28日、東京・銀座に旗艦店として「#ワークマン女子 イグジットメルサ銀座店」をオープンしている。同店舗で#ワークマン女子は8店舗目。