東レ(本社:東京都中央区)は12月5日、再資源化事業を手掛けるリファインバースグループ(本社:東京都千代田区)が回収漁網からつくる再生樹脂などを原料に、東レ独自の解再重合技術を活用したナイロン6ケミカルリサイクル(以下、N6CR)繊維製品(原糸、テキスタイルなど)の国内販売を開始すると発表した。
2023年3月から販売開始し、2023年度で約8億円、2025年度で約12億円の売上高を目指す。東レは2022年に名古屋事業場で新たに漁網由来再生樹脂の原料投入設備や、再生ラクタムの貯留槽などを導入、石油由来バージン原料と識別する生産体制を整えている。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
日本製紙 CNF配合天然ゴムのサンプル提供開始
日本製紙(本社:東京都千代田区)は12月5日、繊維幅がシングルナノサイズのTEMPO酸化セルロースナノファイバー(CNF)を、同じく木材成分由来の天然ゴム中に均一分散することで、タイヤ用途で弾性率と燃費性能を両立させたゴムマスターバッチ「Cellenpia Elas(TM)(セレンピアエラス)(TM)」の開発に成功し、サンプル提供を開始したと発表した。セレンピアエラスは直接、各種ゴムとドライ混練することができ、ハンドリングよくゴム製品の物性を向上させることができるという。
CNFは、木を構成する繊維をナノレベルまで細かくほぐすことで生まれる最先端のバイオマス素材で、様々な分野・用途で用途開発が進められている。
大谷翔平 オールMLBチームに先発投手で初選出
10月消費支出1.2%増 5カ月連続プラス 旅行関連伸長
タカラバイオ 等温増幅法に最適化した検査用酵素発売
10月実質賃金2.6%減 7カ月連続減 7年4カ月ぶり水準
三菱重工 インドネシアPGE向け地熱発電設備を受注
防衛費23年度から5年で43兆円 首相が防衛・財務相に指示
ジャワ島スメル山噴火で2,500人避難,集落に火砕流
PPIH シンガポール・チャンギ空港に「DONKI」開業
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(本社:東京都目黒区、以下、PPIH)は12月5日、グループのパン・パシフィック・リテールマネジメント(シンガポール)(本社:シンガポール)が2022年」12月20日にシンガポールの玄関口であり、世界のハブでもあるチャンギ国際空港の大型商業施設「Jewel(ジュエル)」内に「DON DON DONKI Jewel Changi Airport」をオープンすると発表した。
同店ではフードコートを設置し、買い物とともに日本食を楽しんでもらう。シンガポール初導入の和食定食屋「選楽食堂(せんらくしょくどう)」では精米したての日本産の米と味噌汁、焼き立ての出汁巻き卵をベースに主菜と副菜を選べる和定食をはじめ、人気の「和牛串」、たこ焼きを揚げたてで、フルーツジュース&スイーツなどを提供する。