佐藤春夫 中学時代の日記見つかる 文学目覚め前

佐藤春夫 中学時代の日記見つかる  文学目覚め前

和歌山県新宮市立佐藤春夫記念館は4月7日、同市出身の作家で詩人、佐藤春夫(1892~1964年)が中学校に入学した年につけていた日記が見つかったと発表した。春夫の妻千代さん(故人)の孫(東京都内在住)が所有する遺品の中にあった。同記念館によると、春夫は生前、「日記は書かなかった」と発言しており、日記の発見は初めて。

和紙54㌻に毛筆で記されていた。日付は1904年1月1日~同7月29日で、春夫が旧制新宮中学(現和歌山県立新宮高校)に進学した年に当たる。日露戦争(1904~1905年)の戦況を伝える号外を見て「万歳大勝利」、少年雑誌についいて「少年世界ヲ讀ミ」と記し、友達と「ベースボール」をしたと書き、捕まえたスズメが死んだ日には「可愛相ナコトヲシタ」など主に身辺雑事をつづっていた。

日記の最初のページなどに記された文言から、父親に強く言われて日記を書き始めたらしいことが分かる。就寝前に必ず日記を書き、事実とそれについての感想を飾らずに記すよう指示されていた。ただ同記念館によると、本を読みこんだといった内容の箇所は見当たらず、文学的な目覚めにはまだ達していなかった時代のものと判断される。春夫は、小説「田園の憂鬱」や自伝的小説「わんぱく時代」などで知られる。